2019年1月28日(月曜)23:59で募集終了→1日のみ延長中

            2019年1月29日(火曜)23:59で完全終了

 

 

 

 

 

銀行振り込みの方はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

これは、実際に私が仕入れしたレンズの事例ですが、

どれも大きな利益を得られています。

あなたもこんなふうに、利益率の大きな物販にしてみませんか?

 

 

 

利益率10%〜20%の薄利で苦しんでいる

カメラ物販者を尻目に

利益率50%〜80%も目指せる「レンズ修理」を学んで

一気に稼ぎを飛躍させませんか?

 

 

 

                講師 松山 ざいせん

 

 

こんにちは、松山ざいせんと申します。

私は、2012年から名古屋でカメラ物販を始め、

今年で6年目になります。

 

本業の売上が落ち込み、何かプラスで収入を得たいと思い

カメラ物販を始めたところ、初月から10万円を稼ぐことができ

そこから6年間継続してきました。

 

最初は、普通にカメラ物販を実践していましたが、

2014年から、たまたま修理を教わるきっかけがあり、

ジャンクのレンズでも、修理をすれば高く売れる!

ということに気付き、他のカメラ物販者が

あまりやっていないレンズ修理・メンテナンスを

取り入れた転売という形で実践してきました。

 

結果的にはこれが大当たり。通常のカメラ物販ですと

利益率10〜20%程度(5万円のレンズを売って利益5000〜1万円)

これでも十分良かったりはしますが、さらに資金効率を上げるために

修理の方法を使い、1000円のレンズを1万6000円で売ったり

3000円のレンズを2万円で売ったり、そういったことが

できるようになり、大きく利益をUPさせることができました。

 

この手法を公開すると、多少のライバルが増える可能性はありますが

修理には少しハードルもありますので、このハードルを乗り越えた人だけが

美味しい思いをしています。

 

カメラ自体、「難しそう」というイメージがありますが、

それを修理となると、さらに難しそうなイメージになるので、

参入者もそこまで増えない傾向にあります。

 

ただ、簡単なビジネスはライバルも簡単なので

簡単に真似されてしまいます。

 

ところが、私がやっているような「修理レンズ物販」という手法は

ちょうど良い形で参入障壁となり、ライバルがそこまで増えないのです。

 

ですから、ほどよい参入障壁のビジネスを選ぶべきですが、

この「修理レンズ物販」は私はとてもお勧めしています。

 

ただ、この「修理レンズ物販」には、色々なポイントがあり、

それをすべて教材のみでお伝えする、というのには無理もあります。

 

そこで、この塾を開催し、私がこれまで培ってきた「修理の技術」

をあなたに伝え、あなたも「修理レンズ物販」で稼げるようになってもらう

そんな塾を開講することにしました。

 

ライバルの少ないブルーオーシャンな世界。

ぜひあなたもこちら側の世界に来てみませんか?

 

 

 

 

カメラ物販は確かに儲かります。

それは紛れもない事実で、やればやるほど利益は増やせます。

 

◯売れ残りがほとんど無い

◯お客さんがお金持ちのため、高いものでも売れやすい

◯偽物がない

◯1個の利益が大きい

 

カメラ物販には大きなメリットが多く、

参入者も年々増えてきました。

 

しかし、そこには少しだけデメリットもあります。

 

それは

 

◯利益率の低さ(売上に対するパーセンテージという意味で)

 

があります。

 

カメラはとても売れやすくて、物販の中では

かなりメリットが大きい方ではあるのですが、

1つデメリットを上げて下さいと言われたらこれになるでしょう。

 

通常に右から左へ流すだけの転売では、概ね

 

 

 

 

利益率:10〜20%

 

ぐらいになってしまいます。

 

これは、資金がそれなりにある方なら全く問題ありませんが、

それでも利益率は高いに越した事はありません。

 

利益率10%ですと、

 

10万円の売上に対して、1万円の利益

 

というような状態になります。

 

これは、

利益の「幅」としては大きいので

まあ作業効率的には良いのですが、

資金効率的にはやや悪めの値になってきます。

 

特に、利益の「幅」で見ると1万円はでかいですが、

10万円の売上に対して、で見ると低くなる。

 

これが現在のカメラ物販の現状になります。

 

しかし、私が実践している手法を使うと違います。

 

 

2万円の売上で、1万円の利益

1万5000円の売上で、1万円の利益

 

このような状態が実現しています。

 

例えばこれは、私が実際にヤフオクで売ったカメラのレンズですが、

仕入れはなんと1000円でしたが、1万6000円で落札されています。

 

ヤフーの手数料などを差し引いても、

1万5000円ほどの利益が出ているのです。

 

 

10万円の売上に対して、1万円の利益という転売は、

資金が必要で、大きな資金もしくは、カード枠を持っている人、

しか実践が難しいというような状態になってきます。

 

このように、少し意識を変えるだけで、

少ない資金でも、大きな利益を上げることができますので

あまり資金のない方や、カード枠がない方でも

実践していきやすいという特徴があります。

 

で、この利益率をどのようにして上げているかというと、

この塾のテーマともなっている

 

 

 

「修理」

 

という方法なんですね。

 

私は、普通のカメラ転売も平行して実践していますので

利益率が低い場合もありますが、

平均すると40%前後をキープしています。

 

うまくいけば、利益率は50〜80%。

無料でレンズをもらったレンズを修理したこともあるので

利益率100% ということだってあります。

 

これは物販ビジネスの中でもかなり高い方で、

資金に対する利益率が高いので、

少ない資金を比較的上手く回せている状態です。

 

このように資金を上手く回せる状態になれば、

まずは少ない資金から始め、

修理で増やした資金を、さらに大きく回転させていく、

というようなことも可能になってきます。

 

 

 

レンズ修理とは、たとえば、こんなものです。

レンズにはカビが生えたりしているものがあります。

 

・カビ

・くもり

・バルサム切れ

 

など、レンズには様々な不具合が生じてきますが、

これらを、できる限り修理して価値をあげていきます。

 

※できる修理とできない修理がありますが、

そこは塾のテキスト等の中で解説しています。

 

 

 

松山式オンライン修理塾塾生には、

私がかなりの時間をかけて作った

プレミアムテキスト&動画【14種類】を配布

 

 

 

 

 

 

 

 

緻密なオリジナルテキストと動画!

オンラインでも修理が学ぶことができる

そして、なんとこういったコンテンツが

「14種類分」もあります

 

今までは、教室で開催するものが主流でした。

しかしこれからはオンラインで修理を学べる塾になります。

 

 

オンラインでも、資料や動画が充実しているため、

自宅でスカイプで指導を受けながら

修理を学んでいただくことができるようになりました。

 

 

リアルに来ていただくのがもちろん良いことです。

しかし、なかなか時間を取れない、

いちいち遠方まで足を運ぶのは難しい、

といった方も多いことでしょう。

 

そういった方には、とても適した塾になっています。

 

 

 

 

 

こんな方にはぜひともお勧めしたい塾です

 

・カメラ物販を実践しているが、イマイチ稼げずに苦しんでいる

・カメラ物販を実践しているが、利益率10%などで資金効率がよくない

・少資金で回せるジャンク仕入れがやりたい

・カメラが儲かると聞いたけど、いまいちよくわからず稼げていない

・給料が減り、何か副業を始める必要がでてきた

・物販をやっているが、利益が少なく、もっと利益の大きな物販をやりたい

・物販をやってもなかなか売れず、売れ残りが多く困っている

 

 

 

こんな方にはお勧めできません

 

・めんどくさいことは一切やりたくない方

・何もせずにお金だけが欲しい方

・ノウハウだけ見て実際に行動できない方

・松山ざいせんが嫌いな方

 

 

 

 

 

松山式オンライン修理塾 カリキュラム(3ヶ月)

 

 

・1ヶ月目

「修理の準備や、修理するレンズを仕入れる方法を学ぶ」

まずは、道具を揃えましょう。

修理準備、買うべき道具テキスト、

5種類の修理テキスト&動画を配ります。

 

 

 

・2ヶ月目

「修理の実践や、修理したレンズを販売する方法を学ぶ」

5種類の修理テキスト&動画を配ります。

応用を学んでいきましょう。

 

 

・3ヶ月目

「様々なレンズ、修理方法に対応し、臨機応変に実践できるようになる」

4種類の修理テキスト&動画を配ります。

オーフォトーカスレンズ等、少し凝ったレンズにも挑戦してみましょう。

 

 

 

 

<LINEコミュニティ参加>

LINEでオンライン修理塾のグループを作っています。

そこに参加でき、わからないことがあれば松山さんが

的確な回答をくれます

また、松山さん自身が実践している新しい修理ノウハウも

随時投稿したりしています。

 

 

 

<スカイプ指導(3回まで)>

松山さんから直接の修理指導を受けられます。

テキストや動画を見てもわからなかった点を解決できます。

修理は、実際に直接教わるのが一番上達しますので、

ぜひ受けてみる事をお勧めします。

※1回あたり30分まで受講できます。

 

 

 

 

松山式オンライン修理塾2期

期間:2019年2月1日〜2019年4月30日まで 3ヶ月間

受講料: 119,800円(税込)

お支払い方法:クレジット(PayPal)、銀行振り込み一括

募集期限:2019年1月28日(月曜)23:59まで→1日のみ延長中

2019年1月29日(火曜)23:59まで

 

講師:松山 ざいせん

 

 

塾の開始は、2月1日からになりますが、早めにご入金確認できた方は

準備期間として、先に塾のLINEコミュニティに招待します

 

 

 

 

 

  銀行振り込みの方はこちらから

 

 

 

追伸

今カメラ物販や、何かのビジネスを実践していたとしても、

このカメラ、レンズの修理スキルを身に着けておくことで

将来的な安心感が大きく違います。

少し面倒に思われるかもしれませんが、一度身につけてしまえば

ずっと使えるのが修理のスキルです。

あなたも実践し、一生使える物販手法を身に着けてみませんか?

 

                       松山 ざいせん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<特定商取引法に基づく表示>