前回個人セッションに参加した崎宮レイさんの
ひな祭り料理イベントに参加してきました。
場所は福岡の地下鉄七隈線の別府(べふ)駅の近くの
レンタルキッチンスペース?のようなところ。
一瞬、大分の別府と間違えそうになりました。
レイさんに「痩せた?」と言われたんですが、
これは2月から自炊も始めた為。
仕事もあるし、毎日自炊というわけにはいきませんが、
なるべく作ったりもしています。
その結果、ご飯とお味噌汁+何か、ぐらいになってくるので
正直、たいしてカロリーないんです。(笑)
でも年齢重ねていくと、太りやすくなってくるので
それで十分かも。

今日作ったのは、ひし形の押し寿司。
ひな祭りのメニューだそうです。
春らしい味で、こういったものがあると
季節を感じられて良いですね。

料理って食べるだけなら簡単だけど、
作る方は本当に大変。
しかも食べた後は片付けもあるし。
押し寿司の緑、白、ピンクにも意味があるということで、
なるほどと思いました。

最後にちょっとだけ勉強。
少し前はカロリーオフ、
今は糖質制限が流行っているけれど、
商品を売るためにやっていることも多いので、
本質的には、バランスが大事との事でした。

福岡・柳川名物の「さげもん」
というらしいです。
こういう飾りがあると、より引き立ちますね。
コメントを残す